中国語の疑問文は3パターンだけ!吗・呢・疑問詞の使い分けを例文で紹介

中国語の疑問文は、「吗」と「呢」に加えて、似たような疑問詞があって、混乱してしまいますよね。

でも実は、基本的な疑問文の作り方はたったの3パターンだけなんです。

この記事では、初心者でもスッキリ分かるように、例文付きで解説します。

パン先生
パン先生

今日は「吗」「呢」「疑問詞」の3つを学ぶよ!

タヌ子
タヌ子

えっ!3つだけでいいの!?簡単そう~

パターン1:吗で作る「はい・いいえ」で答える疑問文

パン先生
パン先生

「はい・いいえ」で答えられる疑問文は、「吗」を使うんだよ。

使い方は、文の最後につけるだけ

タヌ子
タヌ子

それだけでいいの!?語順も変わらないのね

例文:
A:你的家有冷气吗nǐ de jiā yǒu lěng qì mǎ你的家有冷氣嗎nǐ de jiā yǒu lěng qì mǎ
(あなたの家にはクーラーがありますか?)

B:yǒu沒有méi yǒu
 (あります/ありません)

パン先生
パン先生

簡単でしょ?

タヌ子
タヌ子

うん!日本語の疑問文で「~か?」ってつけるのと似た感覚ね

A:你喜欢吃甜的吗/你喜歡吃甜的嗎?
(甘いものが好きですか?)

B:喜欢/不喜欢
 (好きです/好きじゃありません)

タヌ子
タヌ子

あれ?答え方がさっきと違う!

パン先生
パン先生

そうなんだ。中国は「はい・いいえ」ではなくて、疑問文に合わせて答えるんだ。
最初は難しく感じるけど、慣れれば大丈夫だよ。

A:你是本地人吗/你是本地人嗎?
(地元の方ですか?)

B:是/不是
 (はい/いいえ)

タヌ子
タヌ子

なるほど。これは「是」で聞かれてるから、「是/不是」で答えるのね。

パターン2:呢で作る「~は?」の疑問文

パン先生
パン先生

「呢」は、すでに話した話題を引き継いだり、省略して聞く時に使うんだよ

タヌ子
タヌ子

話題を引き継ぐ!?どういうこと?

パン先生
パン先生

例えば「你好吗/你好嗎?」と聞かれたら、「我很好」と答えるよね。

その後に「你呢?(あなたは?)」って聞くでしょ?

タヌ子
タヌ子

なるほど!前に出てきた話題を「~呢?」で表せるんだね。便利!

例文:

A:我吃饱了,你呢/我吃飽了,你呢?
 (私お腹いっぱい。あなたは?)

B:我也吃饱了/我也吃飽了。
 (私もお腹いっぱい。)

タヌ子
タヌ子

わざわざ「你吃饱了吗/你吃飽了嗎?」って聞かなくても、「你呢?」の一言で済むんだね

パン先生
パン先生

そう。しかも「呢」も文末につけるだけでいいんだ。

A:日本今天很冷,台湾呢/日本今天很冷,台灣呢?
 (日本は今日寒いです。台湾は?)

B:台湾也很冷/台灣也很冷。
 (台湾も寒いです)

パン先生
パン先生

一番よく使うのは「你呢?」だけど、「你」以外に他の人物や物事でも使えるよ~

☛台湾豆知識
沖縄よりさらに南に位置する台湾。私は、きっと常夏の島なんだろうなぁと勘違いしていました。しかし、台湾の冬はけっこう寒いんですよ!雨や風が強いので、体感温度が低め。特にバイクに乗る人にとっては、冬はダウンコートが必須です。

パターン3:疑問詞(谁・什么・哪里…)を使う疑問文

パン先生
パン先生

中国語の5W1Hは以下の通りだよ~

日本語中国語
谁/誰
什么/什麼
どこ哪里/哪裡
いつ什么时候/什麼時候
なぜ为什么/為什麼
どう怎么/怎麼
タヌ子
タヌ子

語順は変わるの?

パン先生
パン先生

変わらないんだ。基本的に、疑問詞は答えとなる部分に置き換えればいいんだよ。

タヌ子
タヌ子

う~ん…どういうこと?

パン先生
パン先生

説明だけだと分かりにくいよね。
例文を見てみよう!

例文:

A:他是谁/他是誰?
 (彼女はどなた?)

B:他是我的姐姐/他是我的姐姐。
 (私の姉です)

A:你看什么/你看什麼?
 (何を見てるの?)

B:我看天气预报/我看天氣預報。
 (天気予報を見てる)

A:你什么时候要出发/你什麼時候要出發?
 (いつ出発するの?)

B:我明天要出发/我明天要出發。
 (明日出発するよ)

A:他为什么不去上课/他為什麼不去上課?
 (彼はどうして授業に行かないの?)

B:因为他不舒服/因為他不舒服。
 (体調が悪いからだよ)

A:你要怎么回家/你要怎麼回家?
 (どうやって家に帰るの?)

B:我要走路/我要走路。
 (徒歩で)

まとめ

パン先生
パン先生

中国語の疑問文、意外とシンプルだったでしょ?
慣れると、もっと話しやすくなるよ。

タヌ子
タヌ子

うん。それに「shéi 」とか「什么shén me」とか、発音が可愛い~

パターン使い方例文答え方
吗/嗎文末につける
「はい・いいえ」で答えられる時
你喜欢吃甜的吗/你喜歡吃甜的嗎?喜欢/不喜欢
文末につける
話題を引き継ぐ時
我吃饱了,你呢/我吃飽了,你呢?我也吃饱了/我也吃飽了。
疑問詞答えの部分を疑問詞に変える他是谁/他是誰?他是我的姐姐/他是我的姐姐。
パン先生
パン先生

今日学んだ3パターンの疑問文を覚えたら、ほとんどの質問ができるようになるよ

タヌ子
タヌ子

本当?じゃあ私も今日から質問上手~☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました